
人生には、大切なシーンがいくつもあります。
入学式、卒業式、結婚式、発表会、こどもの行事、、、。
旅行もします。恋愛もします。パーティーにも出かけます。何かに挑戦もします。
そんな時、「アトピーだから…」って、あきらめてしまうことがあるのは残念です。
同じような悩みを持つ誰かさんは、どんな工夫をしているのだろう。
幼少期からアトピーだった私は、長いこと、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、その体質と向き合ってきました。
今から10数年前、私は3人の子育てをしながらアトピーのお仲間を集めて、情報交換会を行うようになりました。
治療法やスキンケア、食事のこと、日用品のこと、子供のこと、地球環境のこと、アトピーに関連するお困りごとは果て無く話題にあがります。
雑談の中から気づかされることは多く、生活の中に取り入れていきました。
また、アトピーという症状を周囲に理解されないというジレンマが、余計なトラブルを招くこともありました。親や夫には言えない心の内を、当事者同士では深く共感しあい、自分を支えてこれたように思います。
患者会活動を続けているうちに、ここでの「みんなの声」を外に向けよう!アトピーさんの行動や想い、求めているものを周りの方に知ってもらおう!という気になってきました。
ちょっとの思いやりと、理解と協力が、アトピーさんたちの「できない」を「できる!」に変える。当事者同士のちょっとしたヒントが、暮らしを快適に豊かにしてくれます。
私たちは、症状とだけ向き合っていると、ついつい、「これダメ、あれダメ、〇〇しちゃいけない、〇〇しなくちゃいけない、~べきだ」…と、自分をおさえがち。
やってみたい!の自分を満たしてあげましょう。
「治る」目的は、最終的に「輝くこと」。
肌に集中することから、ちょっとだけ意識をシフトして、本当の自分を表現する。
『治したい』から『輝きたい』へ。
改善するためのことを日々積み重ねながらも、楽しい暮らしを送る。
それが健康への近道であると、私は考えます。
*********************************************
この度、アレルギーさんによるアレルギーさんのための【アレルギーらいふ】がリニューアルいたしました。
新【アレルギーらいふ】は、アトピー性皮膚炎を主訴とする方に向けた情報サイトです。
しかしながら、食物アレルギーや喘息、化学物質過敏症、アレルギー性の鼻炎や結膜炎など、アトピーと併発しているケースは多くあります。
アトピーが緩和、改善していくための情報は、これらの疾患の方にもきっと役に立つものと思います。 多くの方にご参加いただき、活用されますことを願っています。
【アレルギーらいふ】の特徴は、アトピーを改善に向かわせる情報はもとより、アトピーの症状があったとしても「僕も私もやってみたい!」の気持ちを大切にしているところです。
日々の生活を豊かに楽しく、そして“自分らしく生きる”ことを目指します。
【アレルギーらいふ】の内容
- アレルギーさんおすすめ商品、店舗(サービス)を検索、レビュー、口コミ情報
- 全国のイベント、セミナー等の最新情報掲載
- 患者会情報
- オンラインによる健康情報、美容情報、自分磨きのための情報をお伝えするセミナー、講座等開催
- アレルギーへの理解を深め、生活や仕事に活かす各種資格制度
- アレルギー関連事業に取り組む企業、メーカーからの情報発信
【アレルギーらいふ】の目的
- アトピーでも快適に、楽しく暮らせる情報を提供する
- アトピーの方のニーズを周りのアレルギーを持たない人たちに知ってもらう
- 当事者及びその家族と企業、メーカーとの橋渡し
*【アレルギーらいふ】では、アレルギーに対する様々な治療法を紹介することがあっても、サイト自体は「治ること、治すこと」を目的としたものではありません。また、治療法について良し悪しを判断することはありません。
【アレルギーらいふ】の目標
アトピーの方が住みよい環境は、すべての人の健康を守ります。
年々増え続ける様々なアレルギー疾患者をメッセンジャーとしてとらえ、環境問題を解決する地域社会に貢献します。